100均ダイソーで新年度用に家計簿を購入。

この間ダイソーへ行き店内の商品をいろいろ見ていると、文房具が沢山ならんでいるコーナーで、家計簿を見つけました。

豚さんの絵が可愛い家計簿ノートです。家計簿ノートは透明のブックカバーでおおわれているので、とてもしっかりしています。

家計簿ノートの中を開くと……。 

こんな感じで最初のページに記載の仕方の説明が書かれています。月の予算の集計や毎週のやりくりなどの項目ごとにわかれていて、とても書きやすくなっています。

また、年間収支データが記載できるページもあるので、月の固定された支出がわかりやすくなっています。

後ろのページには、贈答品控え(※上記写真)・医療費まとめのページもあります。これからの時期、お歳暮の控えなどにも使えてとても便利そうです。

このダイソーの家計簿は、A5の大きさでコンパクトなので持ち運びもできます。またページ数は64ページあり、項目も『週間収支データ・年間収支データ・贈答品控え・電話番号一覧・月間収支データ・医療費まとめ・郵便料金表・メモ』などにわかれているので、とても使いやすくて便利そうです。

家計簿は節約にも役立ち、こんなに沢山の内容をコンパクトに、しかも透明ブックカバーまでついて100円(税抜き)というのも、とても安いと思います。

ダイソーではこの間、スマホ用タッチペン付きボールペンも購入してきました。

中心部分を回すとボールペンの先の部分がでてきます。

この上の部分がスマホ用タッチペンになっています。 このスマホ用タッチペン付きボールペンも、とてもしっかりしていて使いやすい感じです。

ダイソーには様々な商品が売られていますが、とても100円とは思えない商品も沢山ありますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「45日目」ハムたむ君🐹キャベツうまうま(^q^)

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

ハムたむ君🐹は朝早くからハウスのドアの前で「開けて~」とドアをカリカリと噛んでいます(^^;。ハムたむ君🐹の散歩の前に今日は、ハムたむにキャベツをあげることに(*´∀`)。

キャベツを「モグモグ」と少し食べると、ハムたむ君🐹はハウスの外に出ていきました。今日も右に左にと部屋中を走りまわっています。

そんなハムたむ君🐹、ハウスの中に入れておいたキャベツをお外にポイっと外にだし……。ずりずりずりとキャベツを引っ張ってその場所でパクパク(^^;。

キャベツを少し食べたあと、またハムたむは走りだしました。そして、しばらく走りまわっていたハムたむ君🐹はまた、さっき置いていたキャベツを次はハウスの前まで引きずっていき、その場所でパクパクと食べていました。

両手でキャベツをかかえて美味しそうに食べています(*´∀`)。

そのあとまた部屋中を走り出しハムたむ君🐹はハウスの中へ入っていきました。ハウスの中に入ったハムたむは、回し車に乗って走っています。今日も一生懸命運動に励むハムたむ君🐹。そろそろ回し車から降りるのかな?両手両足を精一杯伸ばして大きな伸びをしています(^^;。

回し車から降りたあと、食べものを沢山頬袋に詰め込んで、連結されているトンネルをくぐり抜け寝室へ。そろそろ眠る時間のようです。

ハムたむ君🐹はいつも夜から朝方まで活発に運動をしたあと、寝室(バスタブ)に戻ってまた夕方または夜まで眠ります(о´∀`о)。おやすみなさいハムたむ🐹。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村