頬っぺたパンパンのまま( ̄▽ ̄;)

こんばんは。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

ハムたむ君🐹は、さっき起きたところです。

今日も凄く大きなあくびです(^^;。

ハムたむは起きると、大きく伸びをして、トンネルをくぐりハウスの外へと出て来ました。

容器に食べ物を入れていると、ハムたむはトコトコトコっとやってきて、容器のなかに入っている食べ物を、凄い早さで口のなかへといれていきます。

そして、頬袋にたくさんの食べ物を入れたハムたむは、そのままハウスのなかへと帰るのだろうと思っていたら、そのままあの段ボール箱のところへ行き、箱のなかに入ったり出たりしています( ̄▽ ̄;)。

頬っぺたが重くないのでしょうか……(・・;)。

入ったり……出たりを繰り返すハムたむ君🐹。

また、箱の向こう側へと行くハムたむ(^^;。

なかなか、ハウスに戻って頬袋に入っている食べ物を出そうとしません( ̄▽ ̄;)。

大丈夫なのかな~?と思っていると、ハムたむは段ボールの箱から離れ、つぎは床の間にのぼり、走って遊んでいます(;゜゜)。すると、口からポロッとひとつのペレットが( ̄▽ ̄;)。

やっぱり、頬っぺたがパンパンだったみたいです。なので、ハムたむ君🐹を抱っこし、ハウスのなかへと戻しました(写真下)。

ハウスのなかへと戻ったハムたむは、寝室ですべての食べ物をだし、またハウスの外にでてきて遊んでいます(*´ω`*)。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコのチーズの「とろけるチーズおかき」が濃厚でサクサクで美味しい

コストコのお菓子売り場で、チーズのおかき『とろけるチーズおかき」を見つけたので購入してきました。

大袋に入ったチーズおかきで、その袋のパッケージには、器にたっぷりと入ったチーズおかきの写真が載っていて、見た目はとても美味しそうです。

コストコのとろけるチーズおかき
コストコのとろけるチーズおかき

『とろけるチーズおかき」の原材料などはこちらです。

 

名称:米菓

原材料名:もち米、チーズパウダー、植物油、食塩、乳糖、乳等を主要原料とする食品、粉糖、ぶどう糖、しょうゆパウダー、たん白加水分解物、酵母エキスパウダー、香辛料、チキンエキスパウダー/パプリカ色素、調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(天草、ステビア)、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)

 

この『とろけるチーズおかき』の大袋のなかには、1袋100g入りで(6袋)入っています。価格は、978円(税込)です。

このチーズおかきの袋のなかには、こんな感じで袋が入っています。

2袋ずつ縦にきれいに並べられていて、大袋内に入っていました。

大袋から取り出した写真がこちらです。

大袋のなかには銀色の袋が6袋入っています。また、1袋には100g入っているので開けると、とてもボリュームがあり、やはり量も多い感じのように思いました(写真下)。

袋を開けると、チーズの濃厚な香りがとても漂ってきます。また、このおかきに使用されているチーズのなかには、カマンベールチーズも入っています。

【とろけるチーズおかきの感想】

このチーズおかきは、あの「ひなあられ」のような、1つ1つのおかきがコロコロとしていて、子供でもたべやすいひとくちサイズとなっています。

1袋に100gも入っていたので、そのおかきを器にうつし、みんなでシェアして食べました。1人では1袋の量は多いかもしれません。また、1袋あたりのカロリーは、424カロリーもあります。なので、チーズが効いていてとても美味しいのですが、食べ過ぎには気をつけないといけないなと思いました。

この『とろけるチーズおかき』は、香りもそうなのですが、食べるとチーズの風味がとても濃厚な感じです。また、おかきの食感はサクサクというよりも、サクカリッとした感じで柔らかくもなく、どちらかといいますと、ほんの少しだけ固めな感じのおかきでした。

カマンベールチーズやいろんなチーズが入っているこの『とろけるチーズおかき』は、チーズがよく効いたとても美味しいおかきです。

コストコのチーズでは、フリゴストリングチーズモッツァレラスティック、そしてナチュラルチーズなどの美味しいチーズがありますが、この『とろけるチーズおかき』もとてもチーズが濃厚で美味しく、お気に入りのコストコのチーズの1つに入りそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村