コストコのベーカリーコーナーでは、コストコブランドのカークランドシグネチャーの商品がズラリと並んでいますが、カークランドの商品以外のパンも、いくつかコストコでは販売されています。
今回はコストコで、タマヤパンの『国産小麦どーなつ』という商品を購入してきました。価格は498円(税込み)です。
タマヤパン国産小麦どーなつ/コストコ
商品の詳細はこちらになります。
国産小麦どーなつ
名称:ドーナツ
原材料名:小麦粉(国産)、サラダ油、卵、砂糖、グラニュー糖、牛乳、自家製酵母、バター、植物油脂、膨張剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む。)
内容量:10個
消費期限:約2日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
製造者:株式会社米麦館タマヤ
本品製造工場では、小麦、卵、乳、落花生を含む製品を製造しています。
タマヤパンで製造されているパンは、国産小麦と自家製酵母を使用しており、添加物は一切入っておらず、手間と時間をおしまずに作られたこだわりのパンです。
タマヤパンのパンのパッケージはシンプルで、どれもタマヤパンの「タ」の文字が書かれているのが印象的です。

この『国産小麦どーなつ』には、10個のドーナツが入っており、1個のどーなつの大きさは直径約6㎝ほどです。
袋からどーなつを1個取り出してみると、生地の表面にはまんべんなくたっぷりと、砂糖がふりかけられています。

どーなつをカットしてみると、なかはぎっしりとつまっていて、ふわっとしたどーなつというよりも、ドシッとした感じのどーなつです。

ひとくち食べてみると、やはりふわっとした食感ではなく、しっとりとしていてモソモソとした食感です。
生地がギュッとつまっていますので、そういう食感になるのですが、素朴な味わいでなんだか懐かしさを感じさせてくれるような、そんなどーなつです。
パッケージの「どーなつ」という文字がカタカナではなく、ひらがなというところも、このどーなつの素朴な味わいからきているのかな……?という感じもします。
コストコで販売されているタマヤパンの『国産小麦どーなつ』は、ひとくち食べるとバニラの風味がひろがり、手作り感のある美味しいどーなつです。
また、添加物を使用しないというこだわりのどーなつやパンですので、消費期限は短めですが、安心していただくことができるところも、このタマヤパンの商品のいいところです。
コストコで販売されているタマヤパンは、他にもいろいろとありますが、タマヤパンの『チーズロール』もとても美味しかったです。
コストコのタマヤパン「チーズロール」がもちっとしていて美味しい

にほんブログ村 