コストコのイギリス製「タングルティーザーバリューパック」ディズニーデザインは、とかすだけでさらツヤになる魔法のようなブラシ!

『タングルティーザー』というイギリス製の人気のあるヘアブラシを、コストコで購入してきました。価格は、2,668円(税込み)が、270円引きになって2,398円(税込み)になっていました。

『タングルティーザー』は、イギリスをはじめ、アメリカやヨーロッパなどの各国で注目をされているヘアブラシです。

コストコではこの『タングルティーザー』が、自宅用(ザ・オリジナル)と携帯用(コンパクトスタイラー)が各1個ずつ入った、バリューパックとして販売されています。

タングルティーザー/コストコ
タングルティーザー/コストコ

商品の詳細はこちらです。

材質/本体:ポリプロピレン  ブラシ:熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー

サイズ/12×7.4×4.8㎝(ザ・オリジナル)  9.2×6.5×5㎝(コンパクトスタイラー)

日本総代理店:株式会社プリアップ

 

タングルティーザーは有名人や芸能人などが愛用している人気商品なのですが、偽物のタングルティーザーも出回っていますので購入するときには注意しなければいけません。

正規商品と偽物商品の見分けかたには二通りあり、まず1つ目は【PREAPP】のロゴマークが表記されているか否かで確認ができます。

正規商品の場合は⬇️の写真のように、【PREAPP】のロゴマークがあります。

そして2つ目は、ブリスターのロック部分に違いがあり、正規商品の場合は⬇️の写真のように、丸くなっています。

偽物の場合は、丸い形ではなく、ブリスターのロック部分がキノコのような形になっています。

コストコで販売されている『タングルティーザー』のパッケージの裏面には、日本語表記でお手入れ方法などが、写真つきでわかりやすく記載されています。

このタングルティーザーバリューパックのなかには、毎日のお手入れ用の(ザ・オリジナル)と、外出先で使える(コンパクトスタイラー)があります。

(左側)ザ・オリジナル/(右側)コンパクトスタイラー

透明な箱から取り出した「ザ・オリジナル」がこちらです。

手のひらで持ちやすい形状、ブラシがやわらかく弾力性に優れ、長短2段構造ブラシになっていますので、無理に力をいれなくても、スッと髪をときほぐすことができます。

また、特殊素材のブラシなので、嫌な静電気を抑えキューティクルを整えてくれます。

そしてもう1つの「コンパクトスタイラー」がこちらです。

ディズニーキャラクターのミニーマウスの絵柄が可愛い携帯用ヘアブラシで、ブラシを保護するカバー付きです。

『タングルティーザー』を使用した感想は?

さっそく、ザ・オリジナルのヘアブラシを使用してみました。⬇️の写真は、使用前の髪です。ゴムで髪を束ねていたのでうねっています。

タングルティーザー使用前の髪
タングルティーザー使用前の髪

⬇️こちらが、ヘアブラシを数回軽くとかしたあとの髪です。写真でわかりづらいのですが、ほんの数回とかしただけなのに、髪の毛がサラサラになり、ツヤもでています。

ほんとうにこの『タングルティーザー』は凄いです!!

コストコのイギリス製『タングルティーザーバリューパック』ディズニーデザインは、軽く髪をとかすだけで、さらツヤなまとまりのある綺麗な髪に仕上がります。

また、コンパクトサイズの携帯用ヘアブラシも、ディズニーキャラクターのミニーマウスが描かれていて、とても可愛いところも魅力的です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコのパン「コーンブレッドローフ」は美味しい!ふわふわとしたやわらかいパン

コストコのパンで、カークランドシグネチャーの『コーンブレッドローフ』を購入してきました。価格は、599円(税込み)です。

アルミ容器にパンが入っており、1本が2.5斤入り!1斤の重さが340g以上ありますので、1本のパンの重さは約850gになります。

コーンブレッドローフ/コストコ
コーンブレッドローフ/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:食パン

原材料名:小麦粉、とうもろこし、発酵バター入りマーガリン、卵、砂糖、脱脂粉乳、食塩、イースト、香料、V.C、カロチン色素

消費期限:約3日(加工日から数えて)

内容量:1本

保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存してください。

※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。

※ブルターニュ産発酵バター入りマーガリンを9%使用しています。

 

この『コーンブレッドローフ』には、ブルターニュ産の発酵バター入りマーガリンを使用していると記載されています。

フランス・ブルターニュ地方は、酪農に適した気候で、良質な乳酸品の名産地。またブルターニュ地方は、潮の満ち引きが大きいため、あの有名な「ゲランドの塩」もこの地方の特産です。

なので、このブルターニュ地方では無塩バターではなく、有塩バターが特徴であり、そのバターを使用した塩キャラメルなども特産品として有名です。

『コーンブレッドローフ』は、そのブルターニュ産のバター入りマーガリンを使用したブレッドなので、どんな味なのか楽しみです。

袋から取り出した『コーンブレッドローフ』がこちらです。

バターの美味しそうな香りが、袋を開けると漂ってきます。

1本が、2.5斤もありますので、とても大きなブレッドです。

ブレッドを1/3にカットをしたパンの断面がこちらです。

パン生地のなかにはたくさんのコーンが入っていて、とても美味しそうです。

カットをすると、パン生地がふわふわとしていてやわらかく、しっとりとした感じです。

さっそく、ひとくち食べてみると、バターの風味と、コーンの素朴な甘さが合わさっていて、すごく美味しいです!

噛めば噛むほど、自然な風味の甘さがバターとともに味わえる感じです。

パン生地のなかに入っているコーンも、多めに入っていますので、その食感も楽しめます。

コストコの『コーンブレッドローフ』は、ブルターニュ地方のバター入りマーガリンが入っていて、コーンとの相性もよくすごく美味しいブレッドでした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村