「コストコ」冷凍ミルキャンプのベルギーワッフルはとても便利でコスパも抜群!美味しいベルギーワッフル

コストコで「ミルキャンプ ベルギーワッフル」を購入してきました。1袋に2つ入った物が14袋入って値段が税込み1098円でした。(1個当たり約39円です。)

ミルキャンプベルギーワッフル/コストコ
ミルキャンプベルギーワッフル/コストコ

このミルキャンプのベルギーワッフルは、冷凍のベルギーワッフルです。フタを開けるとこのように個包装できれいに並んでいます。

原材料などはこちらになります。

 

●名称:ワッフル

●原材料名:小麦粉、砂糖、バター、卵、牛乳、食塩

●内容量:700g(50g×14袋)

●賞味期限:容器表面に記載(だいたい3か月位でした。)

●保存方法:-18度以下で保存してください。

●加熱方法の必要性:必要性はありません。

●原産国名:ベルギー

●お召し上がり方:室温で2時間おき、解凍してからお召し上がりください。(箱には記載がありませんでしたが、個別包装の袋には、そのままでもお召し上がりいただけますが、オーブントースターで(約20~35秒)、電子レンジで(約10~15秒)で温め、ジャムやはちみつ、溶かしたチョコレートなどをかけてもお召し上がりいただけます。)*時間は目安です。*一度解凍し他製品は再解凍しないで下さい

 

 

冷凍食品だったので、ベルギーワッフル独特の食感がないのではと、食べるまであまり期待はしてなかったのですが、まずそのままで食べてみてもしっとりより表面はサクサク感があり、オーブントースターや電子レンジで温めると、よりサクッとした食感が感じられました。また、温めることによりワッフル特有のバター感が増して、風味が味わえます。

今回はハチミツをかけていただきましたが、市販のワッフルと引けの取らないおいしさでした。

今度、食べるときには溶かしたチョコレートやジャム、ホイップクリームを掛けてパンケーキ風にしても、またアイスクリームを載せてもおいしいと思うので、チャレンジしたいです。

しかし、コストコの食材でいつも悩まされるのが、量の多さです。食べるまでに入れておく、冷蔵庫や冷凍庫のスペースを開けるのに毎回苦労しています。

なので、箱や袋から取り出し、バラバラに個別ラップしてから冷凍庫の中に隙間を見つけて埋めていきます。

今回の『ミルキャンプ ベルギーワッフル』のように個別包装されているのはほんとうに助かります。

コストコの『ミルキャンプベルギーワッフル』は、冷凍保存されていて、使いたい分だけ取り出せるので使い勝手がよく、また美味しくて安いというコストパフォーマンスにも優れた商品だと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコ「リンツ リンドール アソート チョコレート」は粒が大きくとろけるようなチョコレート

コストコで「リンツ リンドール アソート チョコレート」を購入してきました。4種類(ミルク、ダーク、ヘーゼルナッツ、ホワイト)、600g入って値段が税込み1648円でした。

今回は、バレンタインデーも近いこともあって、チョコレートだけの特設コーナーが設けてあって、そこに置かれていました。

通常、リンツ リンドールは真ん丸の形でキャンディーの様に一つ一つ包まれていますが、バレンタインデーのシーズンでは、ハートの形のチョコが登場するそうです。

又、リンツ リンドールのフレーバーは全部で22種類で、期間限定でハロウィンでは3種類、クリスマスでは2種類、バレンタインでは3種類、ホワイトデー&イースターでは1種類追加されるそうです。

今回は、4種類のフレーバーが箱に入った物を購入しました。

リンドールチョコレート/コストコ
リンドールチョコレート/コストコ

ミルク

リンツのチョコレートならではの上質でなめらかな口どけ。
リンツ リンドールのフレーバーの中で1番人気です。大粒なので、口を満たす瞬間はまさに至福のひとときです。

 【ダーク

リンツショコラカフェ限定フレーバー。ダークチョコレートのシェルにほどよいビターのなめらかなフィリングチョコレート、親しみやすいダークチョコレートです。

 【ヘーゼルナッツ

ミルクにクランチした香ばしいヘーゼルナッツ入りのチョコ。カリッとした食感となめらかなフィ―リングのハーモニーが楽しめます。
魅力の口溶けが世界中の人々を虜にしてやまないリンドールだそうです。ヘーゼルナッツは、世界中で愛されるリンツチョコレートで人気アイテムのひとつです。

 【ホワイト

ホワイトチョコレートに、さらにクリーミーなフィーリングが寄り添って、優しいけれど濃厚なテイスト。根強い人気の商品です。
ホワイトリンドールも、世界中で愛されるリンツチョコレートの人気アイテムひとつです。口の中でとろけるそのなめらかは、まさに絶品です。

『リンドールチョコレート』の原材料などはこちらになります。

 

▼商品名
リンツ リンドール トリュフチョコレート 4種アソートセット                  ▼名称  チョコレート

▼原材料
砂糖、植物油脂、ココアバター、カカオマス、全粉乳、脱脂粉乳、乳脂肪、ヘーゼルナッツ、大麦麦芽エキス、乳化剤(大豆由来)、香料
▼内容量
600g
▼原産国
イタリア
▼保存方法
直射日光、多湿を避け、涼しい場所で保管してください。          

▼栄養成分表示 (100g当たり/熱量626Kcal、タンパク質4.4g、脂質48g、炭水化物43g、食塩相当量0.2g*この表示数は目安です。

 

コストコの『リンツリンドールアソートチョコレート』は、まん丸な可愛いチョコレートで、4種類のチョコの味が楽しめる美味しいチョコレートでした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村