京都 嵐山へ~リラックマ茶房とゆば&抹茶ソフト~

京都の嵐山に行って来ました。渡月橋も今は台風による被害も無かったかのように、多くの観光客でにぎわっていました。

今回は、嵐山に常設のリラックマのお店(グッズはもちろん、飲食ができる茶房も併設しています)ができたので一度行きたいと思っていました。

外観は京都らしく2階建ての蔵を意識した造りで、店頭では等身大?のリラックマがお店の左右にいて、記念写真が撮れるようになっています。

こちらの写真がお店の右側にいた、着物をきている可愛らしいリラックマです。リラックマの横に座って撮影することができます。耳にも髪飾りをしていて、とても可愛いです。

そして、こちらがお店の左側にいたリラックマです。リラックマ、コリラックマ、キイロドリがはちみつ🍯の上に座っています。こちらもとても可愛いかったです。

茶房の方で何か食べたかったのですが、到着した時間が、夕方近くだったので、当日の定員に達していたため、今回は食べることはできませんでした。ほんとに残念です。

ちなみにこちらがメニュー看板です。

また、お店の奥にはリラックマの銅像?があり、こちらでも記念写真が撮れるようになっています。

下の写真は「しあわせのリラックマじぞう」さんです。とても可愛いお地蔵さんですよね。

そして、このリラックマじぞうさんの後ろ側には、可愛らしいリラックマの石像も隠れていました。

グッズ売り場の方は、種類の豊富で色々な物がありました。どれもかわいい物ばかりでリラックマ好きには、全部欲しい物だらけでした。

今回は、お土産として 「はちみつカステラ饅頭 8個入り(抹茶味4個+レモン味4個)」「なめらか蜂蜜ぷりん」を購入しました。

味の方ははちみつが甘すぎずまろやかな感じになっています。

ちなみに、この春には広島の宮島にもお店がオープンするらしいです。

同じ通りに、ゆばと抹茶のソフトクリームのお店があったので、購入しました。

こちらがゆばソフトクリーム。ゆばの味がとても濃いソフトクリームです。

そして、ゆば&抹茶ミックスソフトクリーム。両方の味が合わさってとても美味しかったです。

こちらが抹茶ソフトクリーム。濃厚な抹茶の香りが口いっぱいに広がります。

今回、嵐山に着いた時間帯が遅かったため、あまりあちこち見ることが出来なかったので、また来てゆっくりとまわってみたいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ずっと気になっていた『びっくりドンキーの満喫セット』

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」へ、この間行ってきました。

テレビCMなどで「びっくりドンキーの満喫セット」がながれていた ので、とても気になっていたところです。びっくりドンキーの店内の入り口で「ドンキー満喫セット」の看板を発見!!。

看板を見るととてもボリュームがあるような感じです。

そして店内へ……。席につきメニューを見てみると、ハンバーグメニューから1点。汁物から1点。ドリンクから1点。そしてデザートメニューから1点が選べるようです。

満喫セットメニューはこのような感じです。

価格は、ハンバーグが150gのレギュラーの場合は1285円(税込)。また、300gの場合は1711円(税込)でした。

ハンバーグ、スープ、ドリンク、デザートの注文した4点がこちらになります。

かなりのボリュームがあります。

ドンキーのハンバーグはやはり、味は変わらずとても美味しい!!。スープからデザートまでほんとうに美味しかったです。

「ドンキー満喫セット」と言われるぐらいボリュームがある量と、価格も単品と比較すると約350円ほど安くなっているのかな?という感じです。(※単品メニューで多少異なります)

この「ドンキー満喫セット」のメニューは、期間限定で来年の1月22日までだそうです。また、フードコート内のびっくりドンキーのお店では、このメニューが取り扱ってないところもあるようです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村