コストコの『スイートチリソース』でコク旨料理が簡単に作れちゃう!美味しいスイートチリソース!

コストコで販売されている調味料には、和風・洋風・中華風と様々な種類が販売されています。

今回はいろんな食材に使えそうなコストコの『スイートチリソース』を購入してきました。価格は、739円(税込み)です。

スイートチリソース/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:スイートチリソース

原材料名:砂糖、唐辛子酢漬け、にんにく、米酢、食塩、増粘剤(加工デンプン)、キサンタンガム

内容量:1リットル

賞味期限:約1年

保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。

原産国名:タイ

輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

本品製造工場では、ごまを含む製品を製造しています。良く振ってお使いください。開封後は冷蔵保存して、お早めにお召し上がり下さい。

 

『スイートチリソース』とは、タイ料理やベトナム料理として使用されている調味料で、砂糖、酢、唐辛子、にんにく、食塩などを材料に作られたものです。

また辛味のあるチリソースでは、トマトソースをベースに唐辛子などを入れ作られていますが、『スイートチリソース』の場合は、トマトは全く使用されていません。

 味のほうも全く異なり、チリソースはピリッとした辛さがあるのに対して、『スイートチリソース』は甘辛で酸味のあるソースです。

コストコの『チリソース』を器に移すとこんな感じです。

トロリとした真っ赤なソースのなかに、細かく刻まれた唐辛子の酢漬けなどが入っています。

ソースの香りは、スパイシーな香りと酸味のある香りがし、とても美味しそうです。

今回はこの『スイートチリソース』を使用して、スイートチリソースの鶏肉炒めを作ってみました。

作り方は簡単で、鶏肉(むね肉)を食べやすい大きさにカットし、油を引いたフライパンにカットした鶏肉を入れて炒め、味付けとしてこの『スイートチリソース』を加えて炒めるだけです。

とても簡単な料理なのですが、鶏肉とスイートチリソースの相性が良く、スイートチリソースの甘辛な旨味と酸味が鶏肉と絡み、絶妙な美味しさです。

コストコの『スイートチリソース』は、甘辛な旨味と酸味のあるソースで、料理の調味料として、またはサラダや春巻などにかけていただいても美味しい、いろんな食材に合うソースです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコスイーツ「キャラメルフラン」はすごく美味しい!その特徴と味は…?

コストコのスイーツも様々なものがあり、見ているだけでも楽しめます。

そのスイーツのなかで今回は、カークランドシグネチャーのスイーツ『キャラメルフラン』を購入してきました。価格は1,398円(税込み)です。

キャラメルフラン/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

キャラメルフラン

名称:洋生菓子

原材料名:卵、加糖練乳、牛乳、砂糖、クリームチーズ、はちみつ、香料、安定剤(ローカスト)

保存方法:要冷蔵4℃以下

消費期限:約4日(加工日から)

正味量:1405g

製造者:コストコホールセールジャパン株式会社

この製品は小麦、落花生を使用した設備で製造しています。

 

『キャラメルフラン』は、大容量のとても大きなプリンで、その重さはなんと!1405gもあります。

フタを開けるとこんな感じです。

まんまるな大きなプリンですが、この『キャラメルフラン』のプリンは柔らかなプリンではなく、しっかりとしたプリンなので崩れることもありません。

コストコの大容量のプリンといいますと、『ダブルキャラメルプリン』というプルプルの柔らかなプリンとクリームが合わさったすごく美味しい!プリンもあります(下記)。

●『ダブルキャラメルプリン』

『キャラメルフラン』をカットするとこんな感じです。

プリンがしっかりとした固さがありますので、カットをして取り分ける際にも、全く型崩れをすることもなく、綺麗にお皿に移すことができます。

 

『キャラメルフラン』の特徴と味は……

1㎏以上もあるドシッとした重量感の大きなプリンの特徴は、プルプルとした柔らかなプリンではなく、しっかりとした固さのある巨大なプリンです。

『キャラメルフラン』の上下にかかっているカラメルソースは、少し苦味がありどちらかといいますと、甘さ控えめな大人のプリンといった印象です。

また、しっかりとした焼きプリンのような固めのプリンですので、とても食べごたえがあり、なんだか懐かしさを感じさせてくれるような、昔ながらのプリンという感じです。

コストコのスイーツ『キャラメルフラン』は、濃くのあるカラメルソースがかかった、すごく美味しい巨大なプリンです。

この『キャラメルフラン』は、コストコではずっと販売されているスイーツではないですので、見かけたら購入しているスイーツのひとつになります。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村