こんばんは。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。
今日は、ハウスの中の大掃除の日!。ハムたむ君🐹は、ハウスのまわりをぐるぐると走りまわっています。
ハウスを分解し、なかに入っているものを取り替えようとしていると、ハムたむ君🐹はさっそく空になっているハウスの底の部分にピョンと入り、興味津々に歩きまわっています。

ハウスのなかで毛繕いをするハムたむ🐹。

なかに床材を入れたいのですが、なかなかハムたむはこのハウスのなかから出てきません( ̄▽ ̄;)。

なかなか出て来ないハムたむ君🐹を、抱えてハウスの外へとだし、続いて床材を入れることにしました。すると……またハムたむはピョンとハウスのなかへと入ってきて、興味津々にあちこちあるいています(^^;。

とりあえず、ハウスの掃除と入れ替えが終わり、ハムたむはハウスのなかに戻るのかな?と思ってましたが、まだハウスの外で遊ぶようです(*´∀`)。
あれから、ハウスのなかに入ったり出たりを繰り返しているハムたむです(*´ω`*)。




底に敷いてるのは、おが屑みたいなものですか?
飼ってみたいなぁって気持ちが強くなってきているもので、つまらない質問をします(笑)
おはようございます(о´∀`о)
コメントありがとうございます。
下に敷いているものは、小動物専用の床材です。いろいろな種類のものが売られています(*´ω`*)
ウッドチップや牧草、そしてペーパーなどがあるので、そのハムちゃんにあったものを選んだほうがいいかもしれません(о´∀`о)
ちなみにうちでは、寝室がペーパーでハウスがウッドチップになっています(*´ω`*)