コストコの麺屋あおき「太麺焼そば」はコストパフォーマンスに優れしかも絶品!もちもちした食感の麺がすごく美味しい!

コストコで以前から気になっていた麺屋あおきの『太麺焼そば』を購入してきました。価格は266円(税込み)です。

麺屋あおき太麺焼そば/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:むし中華めん

原材料名:めん[小麦粉、植物油、食塩/グリシン、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦・大豆を含む)]、添付調味料[砂糖、食塩、ソースパウダー、ぶどう糖、香辛料、にんにく、植物油脂/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)]

内容量1,278g(めん200g×6、粉末ソース13g×6)

賞味期限:約4日(購入日から数えて)

保存方法:冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。

使用上の注意:賞味期限内にお召し上がりください。

製造者:株式会社青木食品

 

『太麺焼そば』の大袋のなかには、200gの麺が6袋と、粉末ソース13gが6袋入っています。

『太麺焼そば』の価格が266円(税込み)でしたので、1袋あたりのお値段は約44円(税込み)という安さです。

調理方法はとても簡単で、まずフライパンに食用油をひき、お好きな具材(豚肉、キャベツ、もやし、人参など)を軽く炒めます。

そこへ麺を入れ、そのうえから水(100ml)を加え、フタをして約1分30秒くらい蒸し焼きにします。(このときは麺はほぐしません。)

フタをあけ、麺をほぐしながら強火で1分くらい水分がなくるまで炒めます。

その後、粉末ソースをふりかけ、麺や具材にまんべんなく絡めながら炒めれば出来上がりです。(『太麺焼そば』の袋裏面参照。)

そして、出来上がった『太麺焼そば』がこちらになります。

普通の焼そばの麺よりは、麺が太くもちっとしていて、つやつや感があります。

麺屋あおき『太麺焼そば』の味は……

さっそくいただいてみました。すると、麺がもちもちとした食感で弾力性があり、ウスターソースのコクと、スパイシーな甘みのある特性ソースが麺と絡み合い、絶妙な美味しさです!!

また、1袋200gもあるボリューム感と、もっちり太麺がとても食べごたえがあります。

コストコの麺屋あおきの『太麺焼そば』は、ウスターソースのスパイシーなソースと、もっちり太麺が相性抜群のすごく美味しい焼そばです。

コストパフォーマンスにも優れ、調理方法も簡単で、本格的な美味しい太麺焼そばが自宅で味わえるところもいいところです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「253日目」僕はどこでしゅか🐹。

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

今日も朝早くから部屋散歩をしているハムたむ君。

トコトコトコと足も軽やかに、歩いたり走ったり…ダッシュしたりと今日も楽しそうに駆け回っています。

その途中で「これは!🐹。」と思うところを発見すると、その場所にとどまり、しばらくはそこで遊んでいるハムたむ。

そしてハムたむは、今箱のなかにすっぽりと入って、なにかしらしているようです。

そのようすを見ていると……

「……?」ハムたむが、ジーッと小さな箱の後ろ側で止まっています。その姿はまるで「かくれんぼ」をしているかのようです。

そのあと、ひょっこりと顔をだし今日も忘れずにチェック!!

箱のなかは、ハムたむにとってはミニパークのようで、ゆっくりと歩きだしいろんなところをじっくりとチェックしているようです。

そして、こんな場所や……

袋がある場所など念入りにお鼻でクンクンとチェックをしています。

そして、チェックをしている途中でだんだんと眠たくなってきたのでしょうか……目が細~くなってきているハムたむ(^^;。

少しの間眠りそうになっていたハムたむは「はっ!🐹。」と気づき……

「まだお散歩の途中でち…🐹。」と…

箱のなかをぐるりと一周をし、そろそろ場所移動をするみたいです。

「よっこらしょっと🐹。」と、箱の外へと出て行き…

また再度、部屋中を走りまわっています(*´ω`*)。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村