「132日目」呼びましたでしゅか🐹

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

今朝ハムたむがいる部屋に行くと、なんだかシーンと静まりかえっています。いつもハムたむがいるハウスからは、何かしらの音が聞こえてくるのですが……。

まだ寝ているのでしょうか……(・・;)。ふと、寝室を覗くと寝床はポッカリと穴があいています。どうやらハムたむは寝室にはいないようす……(・・;)。

では……ハウスかな?と思い覗いてみると、やはり居ません。まさかの脱走……( ̄▽ ̄;)と思い、「ハムたむ🐹」と呼んでいると、微かにカサッカサカサという音がハウスのほうから聞こえてきます。

すると…ハウスの角の下のほうからゆっくりとでてきたハムたむ君🐹。「呼びましたか~」という感じで、きょとんとした表情をしています(^^;。

いままでも何回か、ハウスのなかのハムたむが見当たらないことがあったのですが、今思えばだいたいはこのハウスの下の角の場所にいることが多かったです。

この場所はほんとうにわかりにくい場所で、まだ音がしていたら安心するのですが、無音のときはやっぱりドキッΣ(; ゚Д゚)として不安になります。

このあとハムたむは、徐々にこちらに近づいてくると、左耳をこちらに向けて「なんですか~?」という具合に、耳をピン!と立てています(^^;。

ハウスのドアを開けると、今日もハウスの外では自由気ままに、興味があるほうへ行っては遊んだり、または普通に走ってみたりといろんなことをして遊んでいます。

また、ハウスのなかに戻ったりもするので、ドアは常に開けっ放しの状態です。

このあともハウスのなかと外を行ったりきたりしているハムたむ君。

今日もまだ寝る時間ではなさそうです(*´ω`*)。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコのお肉「豚のにんにく味噌漬け」のお肉が柔らかくて美味しい

コストコのお肉で『豚のにんにく味噌漬け』の試食があり、とても美味しかったので購入してきました。価格は100g108円で、正味量が2003gだったので、2163円(税込み)でした。

豚のにんにく味噌漬け/コストコ
豚のにんにく味噌漬け/コストコ

『豚のにんにく味噌漬け』の原材料などはこちらになります。

 

名称:食肉加工品

原材料名:豚肉(カナダ産)、にんにく味噌だれ(味噌、砂糖、しょうゆ、おろしにんにく、その他)、玉ねぎ、おろしにんにく、青ねぎ、着色料(アナトー、カラメル)、酒精、pH調整剤、糊料(キサンタン)、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、乳成分、ごまを含む)

保存方法:要冷蔵4℃以下

 

『豚のにんにく味噌漬け』は、100gあたり108円でグラム数によってお値段がかわってきます。

また、パックに1枚ずつ並べられていて、そのうえにはネギがたっぷりのっています。

『豚のにんにく味噌漬け』の調理方法は簡単で、豚肉に味付けがされていますので、フライパンに油をひいて豚肉を十分に加熱して焼くだけです。

十分に加熱をしなければいけないのですが、加熱しすぎると味付けされた味噌漬けが焦げてしまいますので、火加減をみながら加熱したほうがいいかもしれません。

『豚のにんにく味噌漬け』を焼くとこんな感じになります。

豚肉の味付けされた味噌漬けのいい香りがします。

焼いた豚肉をカットすると、とてもお肉が柔らかくて、ナイフに力を入れなくてもスッとお肉がカットされる感じです。

『豚のにんにく味噌漬け』の味は

豚のにんにく味噌漬けの味は、にんにくが効いていて、味噌の甘さもありとても美味しかったです。

またお肉がとても柔らかく、にんにく味噌漬けの風味と合わさって、とろけるようなお肉の食感でした。

お肉の味付けされたタレのなかには、カットされた玉ねぎやネギも入っていてお肉と一緒にいただくと、より一層美味しかったです。

豚肉の味付けがしっかりとしていますので、あっさりとしたレタスや他の生野菜と一緒にいただいてもとても美味しいと思います。

コストコの『豚のにんにく味噌漬け』は、豚肉も厚めにカットされています。そして、とてもお肉が柔らかくて、にんにく味噌漬けの味もしっかりとしていますので、とても美味しいお肉料理でした。

また、飽きのこないご飯によく合う味付けなので、『豚のにんにく味噌漬け』は子供達にも食べやすく、人気なお肉でした。また、コストコに訪れたときには購入したい商品のひとつです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村