「115日目」おきたでしゅか……🐹

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

ハムたむは夜中はずっと活動しているので、朝起きて電気をつけると回し車に乗って走っているか、ドアの近くで待っているという感じです。

今朝のハムたむは、ドアの近くではないですが、静かにジーっと立って待っていました。

ドアを開けるといつも通りハウスの外に出ていきました。また今日もお気に入りの場所へ行き、無我夢中に遊んでいます。

そんなハムたむは、ときどきハウスにも戻ってくるのですが、今日はドアの付近でも遊んでいます(*´ω`*)。

ドアに両手をかけてガジガジガジ🐹

ドアの下に潜って上を見上げたり。

また、ドアのふちのところに来てガジリと……(^^;。

ガジガジしてはドアの下に潜ったり、またドアの上に登ってハウスのなかに帰ったと思っていると、すぐに出てきて、またドアの下に潜るといった感じです(^^;。

しばらくこの場所で遊ぶと、また部屋の隅っこを走り回っているハムたむ君🐹。

今日も無我夢中になって遊んでいます(*´ω`*)。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「コストコ」冷凍ミルキャンプのベルギーワッフルはとても便利でコスパも抜群!美味しいベルギーワッフル

コストコで「ミルキャンプ ベルギーワッフル」を購入してきました。1袋に2つ入った物が14袋入って値段が税込み1098円でした。(1個当たり約39円です。)

ミルキャンプベルギーワッフル/コストコ
ミルキャンプベルギーワッフル/コストコ

このミルキャンプのベルギーワッフルは、冷凍のベルギーワッフルです。フタを開けるとこのように個包装できれいに並んでいます。

原材料などはこちらになります。

 

●名称:ワッフル

●原材料名:小麦粉、砂糖、バター、卵、牛乳、食塩

●内容量:700g(50g×14袋)

●賞味期限:容器表面に記載(だいたい3か月位でした。)

●保存方法:-18度以下で保存してください。

●加熱方法の必要性:必要性はありません。

●原産国名:ベルギー

●お召し上がり方:室温で2時間おき、解凍してからお召し上がりください。(箱には記載がありませんでしたが、個別包装の袋には、そのままでもお召し上がりいただけますが、オーブントースターで(約20~35秒)、電子レンジで(約10~15秒)で温め、ジャムやはちみつ、溶かしたチョコレートなどをかけてもお召し上がりいただけます。)*時間は目安です。*一度解凍し他製品は再解凍しないで下さい

 

 

冷凍食品だったので、ベルギーワッフル独特の食感がないのではと、食べるまであまり期待はしてなかったのですが、まずそのままで食べてみてもしっとりより表面はサクサク感があり、オーブントースターや電子レンジで温めると、よりサクッとした食感が感じられました。また、温めることによりワッフル特有のバター感が増して、風味が味わえます。

今回はハチミツをかけていただきましたが、市販のワッフルと引けの取らないおいしさでした。

今度、食べるときには溶かしたチョコレートやジャム、ホイップクリームを掛けてパンケーキ風にしても、またアイスクリームを載せてもおいしいと思うので、チャレンジしたいです。

しかし、コストコの食材でいつも悩まされるのが、量の多さです。食べるまでに入れておく、冷蔵庫や冷凍庫のスペースを開けるのに毎回苦労しています。

なので、箱や袋から取り出し、バラバラに個別ラップしてから冷凍庫の中に隙間を見つけて埋めていきます。

今回の『ミルキャンプ ベルギーワッフル』のように個別包装されているのはほんとうに助かります。

コストコの『ミルキャンプベルギーワッフル』は、冷凍保存されていて、使いたい分だけ取り出せるので使い勝手がよく、また美味しくて安いというコストパフォーマンスにも優れた商品だと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村