コストコのマフィン「ミックス&マッチマフィン」は安くて種類が豊富!マフィンの価格と冷凍保存方法

コストコでは定番商品のコストコのマフィン。1個のマフィンがとても大きいのが特徴です。その大きさに1度は購入するかを迷ってしまうほど……。しかし、コストパフォーマンスではすごく優れています。

マフィン1個の大きさを計ると、直径約9㎝重さが約162g(※種類によって異なる)もあり、ドシッとした重量感があります。またそのマフィンは、1パックに6個入っていてそのボリューム感には圧倒されます。

マフィンは、2種類選ぶことができ、2パックで798円です。1個あたりのお値段を計算しますと、798円÷12個=66.5円。マフィン1個あたりのお値段は約67円になるので、安くてとてもお得感があります。

今回は4種類のマフィンが並んでいたので、そのなかから「フレンチトーストマフィン」と「チョコレートチップマフィン」を購入してきました。

🔵フレンチトーストマフィン

原材料名:ケーキミックス(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、シナモンチップス(ぶどう糖、砂糖、植物油、コーンフラワー、シナモン、コーンスターチ)、グレーズ、小麦粉、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料、カラメル色素(原材料の一部に大豆を含む)

フレンチトーストマフィンをカットするとこんな感じです。

フレンチトーストといいますと、牛乳と卵で浸したパン料理の味をイメージします。このフレンチトーストマフィンも、そのような味なのかな?と思っていたのですが、実際のところ違っていました。

フレンチトーストというよりは、シナモン風味の洋菓子といったところでしょうか……。それぐらいシナモン風味がよく効いている感じがします。「シナモン?」と思いこの『フレンチトーストマフィン』の原材料を見てみると、シナモンが含まれていました。

なので、シナモンの風味が強く感じられるのかな?と思います。でも、シナモン風味のフレンチトーストマフィンも美味しかったです。また、電子レンジで温めると、マフィン生地がふわっとし、とても美味しくなるのでおすすめです。

🔵チョコレートチップマフィン

原材料名:ケーキミックス(小麦粉、砂糖、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、チョコレート、低脂肪ココアパウダー、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、膨張剤、乳化剤、香料(原材料の一部に大豆を含む)

チョコレートチップマフィンをカットするとこんな感じです。

この『チョコレートチップマフィン』のなかにはチョコが入っていますが、この生地もチョコ味で出来ています。『フレンチトーストマフィン』もそうなのですが、この『チョコレートチップマフィン』も電子レンジで温めるとより一層美味しくなります。

特に『チョコレートチップマフィン』のほうは温めると、中に入っているチョコがとろ~っと溶けだし、そのチョコが生地に染みてより一層チョコの風味が感じられ、とても美味しいです。

マフィンの冷凍保存の方法

コストコのマフィンは冷凍することもできます。マフィン1個でもかなりのボリュームで、我が家ではマフィンをカットして、みんなで食べています(写真下)。

なので当然のことなのですが、マフィンは残ってしまいます。消費期限は4日ほどあるのですが、その間には食べきれません。残ったマフィンは、写真のようにカットし、1つずつラップしてから、それをジップロックに入れ、冷凍保存しています。

また解凍の方法ですが、自然解凍でOKです。自然解凍をしたマフィンをそのままで食べてもいいのですが、やはり電子レンジで温めたほうがより一層美味しくなります。

コストコマフィンは、1個1個がとても大きくボリュームがあるのに、価格は安いという、コストコ商品のなかでもとてもコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「70日目」ハムたむ君🐹きょとんとしてどうしたの?(・・;)

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

今日は朝早くから回し車で走っているハムたむ君🐹。今朝もすごい速さで回し車を回しています。最近回し車に乗っているハムたむ君🐹をよく見かけます。

一時期、回し車に乗ってもすぐに降りていたハムたむですが、最近では以前のようによく回し車で一生懸命走っている姿をよく見かけるようになりました。

ハウスのドアは開けているのですが、まだハムたむ君🐹は、ハウスから出てきそうになさそうなので、一旦ハウスのドアを閉めることに。そして、家の用事をしていると……。

「ガガガガガッ」と以前にも聞いたことのある音が聞こえてきました。ハウスのほうへと行ってみると、ハムたむは天井にあるドアを引っ張っていました。

久しぶりに聞いた「ドアを開けて!」という、ハムたむ君🐹の合図です(^^;。ハウスのドアを開けると、すぐさまハムたむはハウスの外へと出て来ました。

今日も右に左にいろんな場所を走りまわっています。その間にハウスのなかを掃除をすることにしました。そして、ハウスの掃除をしていると、突然ピタリとハムたむの走る音が聞こえてこなくなりました。

まさか!また壁を登っているのでは?と思いそちらのほうをみようとしたとき、カバンの近くにきょとんと立っているハムたむ君🐹を発見!!

ハムたむ君🐹は立って、こちらをじ~っと見ています。

2本足で立ったままきょとんとしているハムたむ君🐹。

いったいどうしたのでしょうか……(・・;)。ハムたむ君🐹はしばらくこの状態で立ちすくみ、何もなかったかのように、また走り出しました。たまに、何もないのに立ち止まりきょとんとするハムたむ君🐹。

その姿は、驚いてきょとんとしているのか……それともただ単にきょとんとして見ているのか、どちらなのかな?と思うときがあります(・・;)。

そんなハムたむ君🐹ですが、今はハウスのなかへもどり、寝室へと食べ物を一生懸命運んでいます。もうそろそろ、ハムたむ君🐹の寝る時間がきたようです(*´ω`*)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村