コストコのマッケインハッシュドポテトは安くて美味しい!!

コストコの食品売り場では、大きな袋に入った食品や大きなパックに入った食品など、大容量の食品が多く販売されています。

そのなかで、冷凍食品売り場の『マッケインハッシュドポテト』を購入してきました。価格は889円!約2kg入っていてのこの値段はとても安いと思います。

マッケインといえば、フライドポテトやスマイルポテトなどの、じゃがいもを中心とした加工品を扱っているので有名なメーカーです。スーパーなどでも、マッケインの冷凍食品がおかれています。

この大袋の中には、冷凍された大きめのハッシュドポテトがバラバラに沢山入っています。

🔵原材料名:じゃがいも、植物油脂、食塩、ブドウ糖/ピロリン酸ナトリウム、香辛料油出物

ハッシュドポテトの内容量は、2.26kgも入っており、大袋を持つとドシッとした重量感があります。

調理方法では、オーブンで焼く・フライパンで焼く・フライヤーで揚げるという3つのパターンの調理方法がありますので、お好みで調理をすることができます。

袋から取り出したハッシュドポテトがこれです。とても大きい大判型のハッシュドポテトという感じです。

3つの調理方法があるのですが、我が家ではいつもフライヤーで、ハッシュドポテトを揚げています。

フライヤーでの調理方法は、まず170度に熱した油にポテトを入れます。(※ハッシュドポテトは凍ったままの状態で調理します。)

そして、約2~3分加熱(揚げ加減を見ながら)したら、キッチンペーパーの上に取り出したら出来上がりです。

この『マッケインハッシュドポテト』は、簡単に調理をすることができるので、忙しい朝の時間帯や、ちょっとしたおやつのときなどに、簡単にしかも時短でできるのでオススメです。

食べると、外の生地がサクサクとしていて中がもちっとした食感で、味はちょうどいい塩加減になっています。例えて言えば、あの”マクドナルド”のハッシュドポテトみたいな感じの味です。

スナック感覚で食べることができ、そしてとても美味しいので、今では子供たちにも人気な食べ物の1つとなっています。いざというときに簡単に調理できる手軽さも、とてもいいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「56日目」ハムたむ君🐹今朝もちょこっとマーキング(*´ω`*)

おはようございます。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

今朝のハムたむ君🐹は、回し車を凄いスピードで走っています。ハウスのドアを開けると、ハムたむ君🐹はこちらをちらりと見て、ドアが開いたのがわかったようです。

ハムたむはゆっくり回し車を降り、伸びをしながらドアの前へ来ました。

ハウスの外へピョンと出たハムたむ君🐹は、今日もあちこちに探険したり遊んだりしています。

例えば壁に張り付いたり……。

ぬいぐるみのペン太と遊んだり……。

袋の周りをぐるぐるまわって探険したりと、今朝のハムたむ君🐹もバタバタと忙しそうにしています(^^;。

今朝も沢山お外で遊んでいるハムたむ君🐹ですが、ハウスの外で遊ぶときに背中あたりを柱や椅子のあし、またふすまなどに擦り付けているとこを見ることがあります。

自然にさっと擦り付けているときもあれば、背中が痒いの?と思うぐらい擦り付けているときもあります。最初は、「何をしているのだろう?」と思っていたのですが、どうやら自分の匂いを柱とかに付けているみたいなのです。

最近では、大きく擦り付けている姿は見なくなってきたのですが、ハムたむ君🐹が我が家にきたころは、よく部屋中に背中あたりを擦り付けていました。今思えば、ハムたむ君🐹は部屋中にマーキングしてたのかな~という感じです。

今朝もその部屋中を走りまわっていたハムたむ君🐹ですが、沢山探険して遊んだので、今は温かい寝室(バスタブ)でスヤスヤと眠っています(*´ω`*)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村