130年ぶりにキログラムの定義変更へ

キログラムの定義変更

このことを最初にニュースで知ったときは「単位が変わる?」、「慣れるまで時間が掛かる」、とか考えたが、実際は、日常生活に使う分には、何の変化もないそうです。

重さや長さ、時間などは基準となるものがあるとは知っていましたが、質量の単位「キログラム」の定義は、1889年以降、フランスのパリ近郊に保管されている、「国際キログラム原器」と呼ばれるプラチナとイリジウムを混ぜた合金が基準になっているそうです。

そして、傷やほこりなどで、ごくわずかに変化するそうです。なので、国際キログラム原器を廃止し、2019年5月20日からはプランク定数を基準年経計算で求める方法に変更することが決定されました。

原子の重さを基準にするらしいのですが、見た目で分かる物の方が何となくしっくりするように思えます。

 ちなみにメートルは子午線(北極と南極を通る地球1周)の4000万分の1でこちらもメートル原器が存在しましたが、現在は1メートルが真空中を 299792458 分の 1 の間に進む距離らしいのですが、これもピンときません。 また、子午線と赤道では遠心力でせいで、赤道の方が約134km長いそうです。

 1秒も、地球の自転から割り出していましたが、今ではセシウム 133 の原子の基底状態の二つの超微細構造準位の間の遷移に対応する放射の周期の9192631770倍の継続時間である。と定義されてますが、これもピンときません。今は、電波時計やネットやテレビなどで、正確な時刻が分かるので、日常生活では困ることはありません。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ハムたむ君🐹起きたてほやほや(o^-^o)

こんばんは。ゴールデンハムスターのハムたむ🐹です。

ハウスのほうから「カサカサ」と音がします。ハムたむがどうやら起きたみたいです。

ハムたむ君🐹は、横になって寝ていたからなのか、起きたてのときはいつも、頭の毛がボサボサになっています。ひどいときは、頭の毛の何本かは外はねをしているときもあります(((^_^;)。

今日も起きたてのハムたむは、頭の毛がボサボサになっていました。そんなハムたむ君🐹は、寝室にあるエサを貯めている場所(食料貯蔵庫)の食べ物を食べ、そのあと毛繕いが始まりました。

ハムたむ君🐹は、まだまだ完全には目が覚めていないようです(^^;。

眠りこけながら、上手に毛繕いをしています。

今日はいつもより長く毛繕いをしている感じです。

しばらく続いた毛繕いが終わったハムたむ。

そろそろ、活動時間なのかな?と思っていましたが、またその場所に横になってハムたむ君🐹は眠ってしましました。やっぱりまだ、完全には起きていなかったみたいでした(о´∀`о)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村