いつもありがとうございます(*^-^)。モルモットのももです。
1月も連日厳しい寒さが続きますね。
最高気温も1桁の日も多く、フル暖房もこの時期は欠かせなくなりました。
我が家では、ももが居てる部屋は常に一定の温度に保つ為、換気の時以外は暖房をつけています。
なので、夜中にそっともものようすを見に行くと、ゲージのなかにあるヒーターの上で寝ているのではなく、サークル内にある木のハウスでスヤスヤと寝ています。
そして朝になり、人の気配を感じると、ももは活発に動きだします。
「ん?」
「ねぇねぇ」
「ここでちけど…」
「キャベツないでちよまだでちか?
」
と、ももしゃん。
実は朝の掃除終わりに、大きめのキャベツを食べたももですが、サークル内にある木のハウスの上にもまたキャベツがあるのかを探しているようです。
キャベツも水分があるので、食べ過ぎはよくないと思い、ペットショップで購入してきたバナナチップスと、小さめに切ったキャベツを木のハウスの上に置いてみました。
すると…
「あれっ?あれは何でちか?
」
「クンクン…ガブッ」
「あれではないでちねやっぱりキャベツでち
」
と、キャベツを加えて木のハウスへと戻っていったももしゃん。
残されたバナナチップスは、なんだか寂しげです(^_^;)。
ももしゃんのおやつとして購入してきたバナナチップスですが、やっぱり食べません。
好みがあるので、おやつ選びは難しいです。
ももは、食べなれているペレットと牧草、そしてキャベツが一番のようです。