京都 嵐山へ~リラックマ茶房とゆば&抹茶ソフト~

京都の嵐山に行って来ました。渡月橋も今は台風による被害も無かったかのように、多くの観光客でにぎわっていました。

今回は、嵐山に常設のリラックマのお店(グッズはもちろん、飲食ができる茶房も併設しています)ができたので一度行きたいと思っていました。

外観は京都らしく2階建ての蔵を意識した造りで、店頭では等身大?のリラックマがお店の左右にいて、記念写真が撮れるようになっています。

こちらの写真がお店の右側にいた、着物をきている可愛らしいリラックマです。リラックマの横に座って撮影することができます。耳にも髪飾りをしていて、とても可愛いです。

そして、こちらがお店の左側にいたリラックマです。リラックマ、コリラックマ、キイロドリがはちみつ🍯の上に座っています。こちらもとても可愛いかったです。

茶房の方で何か食べたかったのですが、到着した時間が、夕方近くだったので、当日の定員に達していたため、今回は食べることはできませんでした。ほんとに残念です。

ちなみにこちらがメニュー看板です。

また、お店の奥にはリラックマの銅像?があり、こちらでも記念写真が撮れるようになっています。

下の写真は「しあわせのリラックマじぞう」さんです。とても可愛いお地蔵さんですよね。

そして、このリラックマじぞうさんの後ろ側には、可愛らしいリラックマの石像も隠れていました。

グッズ売り場の方は、種類の豊富で色々な物がありました。どれもかわいい物ばかりでリラックマ好きには、全部欲しい物だらけでした。

今回は、お土産として 「はちみつカステラ饅頭 8個入り(抹茶味4個+レモン味4個)」「なめらか蜂蜜ぷりん」を購入しました。

味の方ははちみつが甘すぎずまろやかな感じになっています。

ちなみに、この春には広島の宮島にもお店がオープンするらしいです。

同じ通りに、ゆばと抹茶のソフトクリームのお店があったので、購入しました。

こちらがゆばソフトクリーム。ゆばの味がとても濃いソフトクリームです。

そして、ゆば&抹茶ミックスソフトクリーム。両方の味が合わさってとても美味しかったです。

こちらが抹茶ソフトクリーム。濃厚な抹茶の香りが口いっぱいに広がります。

今回、嵐山に着いた時間帯が遅かったため、あまりあちこち見ることが出来なかったので、また来てゆっくりとまわってみたいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

千本鳥居で有名な京都伏見稲荷大社とまるもち

関西では初詣の参拝者が最も多い伏見稲荷大社ですが、1月4日に初めて参拝に行きました。

三が日も終わり、平日の4日で仕事も始まっている会社もあるので、少しは人手も落ち着いているのかと思っていたら、周辺の駐車場は満車で止められず、最寄の駅から(JRと京阪の2駅あります)参道までも人でいっぱいで、結局、車も1km弱離れた駐車場に止めて歩いていきました。

(伏見稲荷大社は稲荷山の麓にあり、稲荷山全体を神域とする。又、全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社である)

参道には、多くの屋台が出ていて、人波に揉まれながらも、本殿に辿り着き無事参拝をしました。その後に本殿の裏手、山側に一度行きたかった千本鳥居があるので、行きましたがここでも人が多く行列が出来ていました。

奥宮(おくみや)」から「奥社奉拝所(おくしょほうはいしょ)」への山道に連続で造営されている鳥居が、千本鳥居と言いほぼ千本近くあるそうです。又、稲荷山全体では約3000程の鳥居は奉納されており、それをすべて回るとかなり時間が掛かりそうなので今回は断念しました。

境内には「おもかる石」という石があり、お願い事をしてからその石を持ち上げます。もし、持ち上げた石が軽く感じることができたらその願いが叶うといわれています。

また、伏見稲荷大社は、年中及び終日拝観できるようですが、夜の拝観も昼間と違い神秘的のようです。

伏見稲荷大社の帰りに伏見稲荷大社のお土産でも有名な「まるもちや」のまるもちを買いました。粒あん、みたらし、抹茶あんがまんまるの餅でくるんであり、食べやすくおいしかったです。

こちらがまるもちです。個々がまん丸としていてとても可愛いらしいまるもちです。

そして、こちらが水もち。きな粉と黒蜜をかけていただきます。つるんとした食感でまるで美味しい水を食べているような感じです。黒蜜ときな粉とあわさり、とても美味しかったです。

京都伏見稲荷大社を訪れて、今回はあまりあちこちまわることができませんでしたが、今度は、人の少ない時にゆっくりと参拝したいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村