コストコ大森屋の「カリカリ赤しそ梅」はビッグサイズ!カリカリ食感の梅が美味しい

コストコの定番商品で、大森屋の『カリカリ赤しそ梅』があります。いつも我が家ではストックしている商品で、今回もこの大森屋の『カリカリ赤しそ梅』を購入してきました。価格は、998円(税込み)です。

カリカリ赤しそ梅/コストコ
カリカリ赤しそ梅/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:ふりかけ

原材料名:赤しそ、梅、食塩、ごま、でん粉、砂糖、梅肉、還元水あめ、醸造酢、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(紅麩、カロチノイド)、V.B1

内容量:400g

賞味期限:約7ヶ月

保存方法:高温多湿をさけて保存してください。

販売者:株式会社大森屋

 

この大森屋の『カリカリ赤しそ梅』には、カリカリとした食感の大きめにカットされた梅と赤しそが、400gも入っています。

また、袋を開けると、梅のさわやかな香りと、赤しその酸味のいい香りがふわっと漂ってくる感じです。

袋からカリカリ赤しそ梅のふりかけを、器に移したのがこちらです。

大きめな梅もそうですが、ソフトな赤しそやごまもたくさん入っているのがわかります。

このふりかけは、あたたかいご飯に混ぜて混ぜご飯にしたり、そのままふりかけとしてご飯にのせたり、お茶漬けやサラダ、和え物などにも使えます。

そして、大森屋の『カリカリ赤しそ梅』のレシピ等を紹介しているバーコードリーダーが、パッケージの裏面にのっていますので、様々な料理も作れます。

我が家では、さっぱりと酸味のきいたこの『カリカリ赤しそ梅』をサラダにかけたり、お弁当やおにぎりによく使用しています。

今回も炊きたてのご飯に、『カリカリ赤しそ梅』を混ぜて、おにぎりを作りました。

大きめにカットされている梅が、ご飯に混ぜるととても美味しそうな感じです。

大森屋の『カリカリ赤しそ梅』の味は……

ソフトタイプに仕上がっているこのふりかけは、カリカリとした食感の梅と、さっぱりとした赤しその酸味、そして香ばしいごまの風味でとても美味しく、ご飯がすすむ味になっています。

ふりかけのカロリーは、一食あたり(5g)、8kcalとなっていますので、そこもいいところです。

コストコの大森屋の『カリカリ赤しそ梅』は、内容量が400gも入っていますので、いろんな料理にアレンジすることができます。

またさっぱりとしたさわやかな酸味のあるふりかけですので、食欲がないときやさっぱりした料理を食べたいときなどには、このふりかけはとても重宝します。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコ「大森屋味噌汁の具」入れるだけで簡単味噌汁に

大森屋といえば、海苔の大森屋と言われるぐらい海苔がとても有名な会社ですね。そしてその大森屋から、コストコでは大森屋の『味噌汁の具』が売られています。

大森屋の味噌汁の具
大森屋の味噌汁の具

この大森屋の味噌汁の具は業務用で、内容量は175gも入っています。価格は、698円です。

大森屋の味噌汁の具のなかには、とうふ・わかめ・巻麩・油あげ・ねぎが入っていて、具だくさんの味噌汁が簡単にできるようになっています。こちらが袋から取り出した写真です(写真下)。

原材料などはこちらになります。

 

名称:味噌汁の具

原材料名:わかめ、巻麩(小麦粉、小麦グルテン)、油あげ(大豆、植物油)、豆腐(大豆)、ねぎ、マルトース、でん粉、デキストリン、豆腐用凝固剤、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.E、ローズマリー輸出物)

内容量:175g

販売者:株式会社大森屋

 

味噌汁1杯分の簡単なお召し上がり方は、パッケージ裏面に記載されています

●180mlの味噌汁を用意します。

●本品を大さじ1杯(約2g)いれ、かき混ぜて1分程で出来上がりです。

我が家での味噌汁の作り方は、いつもは鍋に水を入れ他の好きな具材を入れて、この大森屋の味噌汁の具を足します(写真下)。

そしてだしの素、味の素ハイミーを入れ煮込みます。そして最後に味噌を加えたら出来上がりです(※写真下は、別でこの大森屋の味噌汁の具だけで作った写真です)。

『大森屋の味噌汁の具』が、とても具だくさんなので、これだけでも味噌汁の味がとても美味しくなります。また味噌汁の定番具材としての、ワカメやとうふといった具材もたくさん入っているので、食べごたえがあります。

ちなみにワカメには、食物繊維・ミネラルが多く含まれている海産物として知られています。また、髪や皮膚を健康に保つヨウ素も多く含まれているので、ワカメは積極的に摂取したい食品のひとつです。

そして、『大森屋の味噌汁の具』は業務用で、内容量が175gも入っているので、料理を作るときにはとても重宝する食品です。料理にあと1品加えたいとき、そして忙しい朝などには、包丁を使用することがないこの味噌汁の具は、我が家ではとても約にたつ常備食品のひとつとなっています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村