コストコの「スウィートカフェ珈琲ゼリー」はお家でカフェ気分が味わえるような美味しい珈琲ゼリー/コストコおすすめ

 

コストコの冷蔵コーナーには様々な種類の商品が陳列されていますが、今回はクリーミーソースとぷるぷるゼリーがたっぷりと入った安曇野食品の『スウィートカフェ珈琲ゼリー』をご紹介いたします。

スウィートカフェコーヒーゼリー/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:生菓子

原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、乳糖を主要原料とする食品、砂糖、粉末コーヒー、クリーム、寒天、粉あめ/糊料(増粘多糖類)、香料、乳酸Ca、乳化剤、セルロース、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)

内容量:190×8個

賞味期限:ケース側面に記載

保存方法:10℃以下

製造者:安曇野食品工房株式会社

製造所:安曇野食品工房株式会社 兵庫工場

 

安曇野食品は、タピオカ飲料やゼリーなどいろんな種類のデザートを製造している会社です。スーパーでも商品をみかけることもあり、タピオカ飲料も美味しい商品です。

『スウィートカフェ珈琲ゼリー』の箱のなかには、8個(各190g)の珈琲ゼリーが入っています。

価格は728円(税込み)ですので、1個あたりのお値段は、91円(税込み)になります。

珈琲ゼリーの容器のデザインも可愛いですので、来客時やちょっとした手土産にも良さそうな感じです。

そしてフタをとると、カップのふちギリギリまでクリーミーソースがたっぷりと入っています。

このクリーミーソースには、北海道産生クリームを使用しており、スプーンですくうととろりと濃厚そうな感じがします。

またコーヒーゼリーは、適度な大きさにカットされていて、クリーミーソースと絡めるととても美味しそうです。

『スウィートカフェ珈琲ゼリー』の味は……

ひとことで言いますと…

すごく美味しいです!!

ぷるぷる食感のコーヒーゼリーのほろ苦さと、ほんのりとした甘みのあるまろやかな舌触りの生クリームが絶妙で、さっぱりとした口当たりのいい美味しさです。

また、190gと量がたっぷりとありますので、食べごたえも抜群! 

コーヒーゼリーが苦すぎないので、コーヒーの苦味のが苦手な方でも、とても食べやすいコーヒーゼリーです。

コストコには安曇野食品の商品で『三層仕立てのジュレパルフェ』もありますが、🔻こちらもいろんな味が楽しめて美味しかったです。

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村

コストコのベルギー産「ギリアンテンプテーション」は6種類のフレーバーが楽しめる美味しいチョコレート/コストコおすすめ

 

「タツノオトシゴ」の形と「シェル」の形のチョコレートで有名なギリアンチョコレート!

今回はコストコのベルギー産『ギリアンテンプテーション』をご紹介します。

ギリアンテンプテーション/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:チョコレート菓子詰め合わせ

原材料名:砂糖、全粉乳、ココアバター、カカオマス、キャラメル(グルコースシロップ、砂糖、加糖れん乳、植物油脂、ぶどう糖、食塩)、植物油脂、ヘーゼルナッツ、低脂肪ココアパウダー、脱脂粉乳、ビスケット、コーヒー/乳化剤、香料、チコリ色素(一部に乳成分・小麦を含む)

内容量:620g

賞味期限:裏面に記載(購入日から約8カ月)

保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。

原産国名:ベルギー

輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

ギリアンは、ベルギーで1958年に設立された老舗の有名なチョコレートメーカーです。

「タツノオトシゴ」が会社の商標とされており、そのタツノオトシゴの形をしたチョコレートはベストセラー商品にもなっています。

この『ギリアンテンプテーション』の袋のなかには、カラフルな包み紙で包まれたチョコレートが620g(計64個)入っています。

価格は1,598円(税込み)ですが、通販で見かける『ギリアンテンプテーション』は2,000円以上していますので、価格を比較するとコストコのほうが断然お得なように感じます。

袋のなかに入っている6種類のフレーバーを並べてみました。

左側からクランチビスケット(9個)、ミルクトリュフ(15個)、オリジナルプラリネ(13個)、キャラメル(8個)、コーヒー(9個)、ダークプラリネ(10個)です。

各種類の個数が異なっていて、一番多いチョコレートはミルクトリュフで、一番少ないのはキャラメルとなっています。

チョコレートを包んでいる包装紙は、個々すべて密閉されています。

開け方は簡単で、真ん中にある切り込みを座右↔️に引っ張るだけでチョコレートを取り出すことができます。

1個1個が、きっちりと密閉されていますので、いつでも新鮮な感じで衛生的にも安心です!

そして、それぞれのフレーバーをお皿に並べてみました。

半分にカットすると、チョコレートのなかにはそれぞれのフレーバーの味がギュッと詰まっている感じです。

 

『ギリアンテンプテーション』のそれぞれの味は…

クランチビスケット

クランチビスケットは、ビスケットのサクサクとした食感のミルクチョコ。まろやかなミルクの風味が後を引きます。

ミルクトリュフ

チョコのビターな味わいにマイルドな甘さがプラスされた大人な味わいのミルクトリュフです。

オリジナルプラリネ

オリジナルプラリネは、ヘーゼルナッツの香ばしさが、フワッと口のなかに広がるヘーゼルナッツが濃厚なチョコレートです。

キャラメル

キャラメルは、チョコのなかに入っているキャラメルが甘すぎない大人な味わいのチョコレートです。

コーヒー

コーヒーは、ミルクとコクのあるコーヒーの味わいがクセになるチョコレートです。

ダークプラリネ

ダークプラリネは、カカオの苦味がある濃厚なビターチョコレート。甘くはなく、カカオの芳醇な香りが楽しめます。

6種類のフレーバーが楽しめる『ギリアンテンプテーション』は、ミルク・ヘーゼルナッツ・コーヒーなど、いろんな種類のフレーバーが楽しめる美味しいベルギー産のチョコレートです。

また、ギリアンのチョコレートは、全体的にコクがあり濃厚な味わいですので、1個食べてもとても満足感があります。

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村