コストコスイーツ『イタリアンティラミス』はマスカルポーネチーズがたっぷり!ふわっととろける美味しいティラミス/コストコおすすめ

 

コストコのスイーツには様々な種類のケーキがありますが、今回はNEWitemの『イタリアンティラミス』をご紹介します。

イタリアンティラミス/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

イタリアンティラミス

名称:洋菓子

原材料名:マスカルポーネチーズ、ビスケット、加糖卵黄、メレンゲミックス、砂糖、チョコレート、ココアパウダー、コーヒーエキス/加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、膨張剤、香料、乳化剤、pH調整剤、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

保存方法:要冷蔵4℃以下

※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。

内容量:1P

消費期限:購入日も含む約4日

製造者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

ココアパウダーがたっぷりと敷き詰められた大容量のティラミスの大きさは、横約32cm×縦約6cm×奥行き約15cmで、重さは約1.5kgもあります。

価格は、1,898円(税込み)です。

『イタリアンティラミス』の表面上にはココアパウダーがたっぷりとかかっていて、その上にはビターチョコが散りばめられています。

そして、『イタリアンティラミス』の底を見ると、フィンガービスケットのような細長い形のビスケットがびっしりと敷き詰められており、そのビスケットにはコーヒーエキスが染み込んでいます。

ティラミスをナイフでカットすると、生地のマスカルポーネチーズがすごく柔らかい!

ふわっとろっと、生地がなだれてしまうぐらいの柔らかさです。

『イタリアンティラミス』の断面は、底からビスケット→マスカルポーネチーズ→ビスケット→マスカルポーネチーズ→ココアパウダー→チョコレートとなっています。

『イタリアンティラミス』の味は……

たっぷりと入ったマスカルポーネチーズがふわっととろけてしまうぐらいの柔らかな食感!

風味豊かなチーズの味が、ふわっと口のなかに広がります。

また、苦すぎないほろ苦さのコーヒーエキスが染み込んだビスケットと、ビターなチョコレート、そしてココアパウダーがアクセントとなり、絶妙な美味しさとなっています!

しかし……美味しいスイーツはカロリーも気になりますよね。

『イタリアンティラミス』のカロリーを見てみると、100gあたり300kcalと記載されていました。とろけるような美味しさですが、食べ過ぎには注意が必要なようです。

ふわっととろけるような食感がクセになる『イタリアンティラミス』は、マスカルポーネチーズがたっぷりと入った本格的な味わいのティラミスで、甘すぎずコーヒーエキスも苦くはないのでとても食べやすく、すごく美味しかったです!

また、コストコのティラミスには、ガラスカップに入ったお洒落な本場イタリア産『イタリアンティラミス』、マスカルポーネとスポンジ生地の定番の『ティラミス・ドルチェ』もあります。

●本場イタリア産の『イタリアンティラミス』

●ティラミス・ドルチェ

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村

コストコの『三元豚ロースとんかつ』は美味しくて安い!様々な料理にも使えてコスパも抜群!/コストコおすすめ

 

コストコには、お得で魅力的な商品がいろいろとありますが、今回はカナダ産豚肉の『三元豚ロースとんかつ』をご紹介します。

三元豚ロースとんかつ/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

カナダ産豚肉

三元豚ロースとんかつ

名称:豚肉

要冷蔵:4℃以下

正味量:2,359g

加熱してお召し上がりください

消費期限:4日(加工日を含む)

加工者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

カナダ産『三元豚ロースとんかつ』の価格は1,864円で、100gあたり79円(税込み)という安さです!

コストコの商品は、量が多くビッグサイズのものが多いのですが、こちらの商品も大きなトレーに2kg以上のロースとんかつがドーン!と入っているのには圧巻します。

三元豚ロースとんかつ1枚の大きさは、縦約1.5~2cm幅約13cmで、重さは約160gあります(大きさ・重さは個々により多少異なります)。

また、ロースとんかつのお肉は、色ツヤがとてもよく柔らかそうな感じです。

このロースとんかつで、定番のとんかつと、豚肉のステーキ(タルタルソース添え)を作りました。

●とんかつ

材料:三元豚ロースとんかつ、卵、薄力粉、パン粉、塩、こしょう

作り方:ロースとんかつに、塩・こしょうをして、薄力粉をまぶし卵をつけ、パン粉をつけて揚げます。

 

●豚肉のステーキ(タルタルソース添え)

材料:(豚ステーキ)/三元豚ロースとんかつ、塩、こしょう、薄力粉、油

(タルタルソース)/ゆで卵、玉ねぎ、塩、こしょう、酢、マヨネーズ

作り方:ロースとんかつに塩・こしょうをして、豚肉に薄力粉を薄くつけ、フライパンに油を入れて豚肉を焼きます。

タルタルソースは、ゆで卵と玉ねぎをみじん切りにして、マヨネーズとお酢、塩・こしょうを入れて作ります。

出来上がった豚ステーキにタルタルソースをかけていただきます。

今回はとんかつと豚ステーキを作りましたが、どちらもお肉が柔らかく、とてもジューシーですごく美味しかったです!

『三元豚ロースとんかつ』の量が多かったので、残りはラップに包んで冷凍保存にしました。

コストコの「ストレッチタイトフードラップ」は、使い勝手がすごく良いので、冷凍保存をするときにはよく使用しています。

コストコのカナダ産『三元豚ロースとんかつ』は、厚めの豚肉で色ツヤがよく、ジューシーで柔らかくとても美味しいです!

また価格も安く量も多いので、さまざまな料理にも使えて、コストパフォーマンスにも優れています。

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村