コストコのエバラ『プチッと鍋3種アソート』はそれぞれの味が楽しめるちょっとお得な鍋アソート

 

寒い季節になると、温かい鍋が美味しいですよね。今回はコストコの、エバラ『プチッと鍋3種アソート』をご紹介します。

エバラ3種アソートプチッと鍋/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

●寄せ鍋

名称:鍋の素(濃縮タイプ)

原材料名:醤油(国内製造)、砂糖、食塩、鰹エキス、昆布エキス、みりん、りんご酢、生姜エキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)

内容量:276g(23g×12個)

●豆乳ごま鍋

名称:鍋の素(濃縮タイプ)

原材料名:豆乳(国内製造)、砂糖、食塩、ねりごま、みそ、アミノ酸液、醤油、ごま油、白ごま、ポークエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸)、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)

内容量:160g(40g×4個)

●濃厚みそ鍋

名称:鍋の素(濃縮タイプ)

原材料名:みそ(国内製造)、醤油、大豆油、砂糖、ごま油、にんにく、ポークエキス、食塩、ラード、豆板醤、香味油、生姜、香辛料、ねぎ/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)

内容量:160g(40g×4個)

賞味期限:枠外下に記載

保存方法:直射日光を避け常温で保存

製造者:エバラ食品工業株式会社

 

袋のなかには、寄せ鍋×2袋・豆乳ごま鍋1袋・濃厚みそ鍋1袋の計4袋のプチッと鍋が入っています。

価格は899円(税込み)ですので、1袋あたりのお値段は約225円(税込み)になります。

スーパーなどでは、1袋あたり約248円(税込み)ぐらいしますので、少しだけコストコのほうが安いのかな?と思います(店により価格は異なります)。

豆乳ごま鍋の袋のなかには、ポーションが4個入っています。1個で1人分ですので、1袋で4人分の鍋を作れることになります。

豆乳ごま鍋には、豆乳・ねりごま・白ごま・みそ等…が入っていますので、味のほうは豆乳のほのかなやさしい甘みと、風味豊かなねりごまのコクが合わさり、ホッとするようなまろやかな美味しさとなっています。

また、濃厚みそ鍋の袋のなかにもポーションが4個入っています。こちらも1袋で4人分の鍋を作ることができます。

濃厚みそ鍋には、みそ・ごま油・にんにく・豆板醤など…が入っていますので、とても濃厚でコク深くしっかりとした味付けとなっています。

そして、こちらの寄せ鍋の袋のなかには、ポーションが6個入っています。こちらは1袋で6人分の鍋を作ることができます。

寄せ鍋のなかには、鰹エキス・昆布エキスなど…が入っていますので、鰹と昆布のだしの旨みが際立つ、あっさりとした美味しさです。

コストコの『プチッと鍋3種アソート』は、それぞれの風味豊かな味が楽しめる、ちょっとお得なエバラのプチッと鍋アソートです。

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村

コストコの「3層仕立てのジュレパルフェ」はそれぞれの味と食感が楽しめる美味しいジュレパルフェ!/コストコおすすめ

 

コストコの冷蔵コーナーで、異なる3つの味と食感が楽しめる、安曇野食品の『3層仕立てのジュレパルフェ マスカットミックス』を今回はご紹介します。

3層仕立てのジュレパルフェ マスカットミックス/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:生菓子

原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、アロエ葉肉シラップづけ、濃縮果汁(ぶどう、りんご)、デキストリン、砂糖/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、着色料(クチナシ、アントシアニン、カロテノイド)、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

内容量:190g×8個

賞味期限:ケース側面に記載

保存方法:10℃以下

製造者:安曇野食品工房株式会社

 

箱のなかには、8個(1個190g)入っています。

価格は828円(税込み)ですので、1個あたりのお値段は約104円(税込み)になります。

このジュレパルフェは、3層仕立てになっているのですが、虹のような3層の色合いがとても綺麗です。

パッケージの裏側には、上から赤ぶどうジュレ・りんごゼリー・マスカットジュレと書かれていて、アロエ葉肉もそのなかに入っているようです。

そしてフタをめくると、綺麗な赤色の赤ぶどうジュレが一番上に入っています。

スプーンで赤ぶどうジュレをすくってみると、スーッとスプーンが入るぐらいの柔らかさ!

ひとくち食べると、とろけてしまうぐらいの柔らかな食感で、赤ぶどうの果汁が濃厚なのに爽やかな感じです。

その下にはアロエ葉肉が入っていて、葉肉のしゃきしゃきとした食感もとても良いです!

そして、赤ぶどうジュレの次に現れたのが、りんごゼリーです。

スプーンですくうと、赤ぶどうジュレより固めな食感のゼリーで、りんごのゼリーの味もすごくおいしいです。

赤ぶどうジュレ・りんごゼリーをスプーンですくっていくと、マスカットジュレが最後に出てきます。

マスカットジュレの食感は、赤ぶどうジュレのようなとろんっとした柔らかな食感!

濃厚なマスカットの美味しさと爽やかさが、口のなかいっぱいに広がる感じです。

コストコの安曇野食品の『3層仕立てのジュレパルフェ マスカットミックス』は、シャキシャキとしたアロエ葉肉が入った、食感と味が異なる美味しいジュレパルフェです。

また、赤ぶどう・りんご・マスカットのそれぞれのジュレとゼリーは、フルーティーでとてもみずみずしく、クセになる美味しさです。

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村