コストコ惣菜「ビーツ&チキンサラダ」がすごく美味しい!タブレも入って彩りも鮮やかなサラダ/コストコおすすめ

コストコの惣菜で、彩りがとても鮮やかなカークランドシグネチャーの『ビーツ&チキンサラダ』を購入してきました。価格は1,280円(税込み)です。

ビーツ&チキンサラダ/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

ビーツ&チキンサラダ

名称:サラダ

原材料名:レタス、ビーツ、分離液状ドレッシング、タブレ(レンズ豆、大麦、クスクス、ズッキーニ、ピーマン、食塩)、蒸し鶏、くるみ、にんじん、赤玉ねぎ、pH調整剤、増粘多糖類、着色料(カロチノイド、りんご、魚醤(魚介類)を含む)

保存方法:要冷蔵4℃以下

※この製品は乳、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。

内容量:970g

消費期限:2日(加工日も含む)

製造者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

彩り豊かな『ビーツ&チキンサラダ』には、タブレが入っています。

タブレとは、クスクスを使用したサラダ感覚で食べられる料理で、彩りも豊かで料理にも映えます。

またクスクスとは、デュラム小麦からつくる小さな粒状のパスタのことで、パスタのなかでも最小のパスタとも呼ばれています。

『ビーツ&チキンサラダ』のタブレには、レンズ豆・大麦・クスクス・ズッキーニ・ピーマンが入っていて、とても彩りが綺麗です。

このサラダに添付されているドレッシング2袋をかけて、いただきます。

また、サラダをドレッシングと混ぜ合わせるフォークもついていますので、非常に便利です。

『ビーツ&チキンサラダ』に添付されているドレッシングをかけ、混ぜ合わせたのがこちらになります。

レタス・ビーツ・くるみ・にんじん・赤玉ねぎ・蒸し鶏、そして粒状のタブレが合わさり、彩りがとてもいいサラダになっています。

『ビーツ&チキンサラダ』の味は……

シャキシャキのレタスや、香ばしいくるみ、やわらかな蒸し鶏、そして粒状のタブレなどがドレッシングと合わさり、すごく美味しいです。

また、それぞれの具材の食感がいろいろと楽しめて、食べごたえがありますので、腹持ちもいい感じです。

コストコの惣菜『ビーツ&チキンサラダ』は、粒状のタブレが入った彩り豊かなサラダです。

生野菜もとても新鮮で、蒸し鶏もとてもやわらかく、添付されているドレッシングを合わせるとすごく美味しいです。

また、彩りが鮮やかなサラダですので、食卓が華やかになり、ホームパーティーや誕生日会などのイベント時にもいい感じです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコスイーツ「レモンメレンゲタルト」はレモンの甘酸っぱさが美味しいタルト!コストコおすすめ

コストコのスイーツは、種類が豊富で魅力的なものがたくさんあります。

今回はそのスイーツのなかから、新発売のスイーツでカークランドシグネチャーの『レモンメレンゲタルト』を購入してきました。価格は、1,598円(税込み)です。

レモンメレンゲタルト/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

レモンメレンゲタルト

名称:洋生菓子

原材料名:タルト(砂糖、卵、小麦粉、バター、フィリング(砂糖、ホエイ、全粉乳)、レモン果汁、食塩)、メレンゲ(砂糖、乾燥卵白)、増粘剤(加工デンプン)、加工デンプン、酸味料、香料、カロチン色素

保存方法:要冷蔵4℃以下

この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。

消費期限:約3日(購入日から)

製造者:コストコホールセールジャパン株式会社

 

『レモンメレンゲタルト』の大きさは、直径約28㎝。

大きなタルトの表面には、下の生地がわからないほどに、たっぷりとメレンゲがのっています。

メレンゲがこんがりと固まっていますが、なかはふわふわな感じです。

『レモンメレンゲタルト』をカットしたのがこちらになります。

タルト生地のうえに、レモン果汁たっぷりのとろりとした濃厚なレモンフィリング。

そして、そのうえには表面がこんがり、なかはふわふわなメレンゲが覆っています。

 

『レモンメレンゲタルト』の味は……

さっそくいただいてみました。すると、濃厚なレモンの酸味が広がり、爽やかな味で美味しいです。

また、サクサクッとしたタルト生地とたっぷりのふわふわなメレンゲのやさしい甘さ!

そして、濃厚なレモンフィリングが合わさり、甘酸っぱくスッキリとした美味しさになっています。

コストコのカークランドシグネチャーの『レモンメレンゲタルト』は、レモン果汁たっぷりの濃厚なフィリングと、ふわふわなメレンゲの甘さが美味しい、後味が爽やかなタルトです。

暑い夏場やスッキリとしたいときにピッタリなスイーツといった感じのタルトです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村