コストコの韓国風切り出しうどん『カルグクス』は自宅で簡単に本場の味が楽しめるピリ辛で旨いもちもちうどん/コストコおすすめ

 

コストコの冷蔵コーナーで、生うどんを使用した本場韓国の『カルグクス』を購入してきましたので、今回はこの商品をご紹介します。

韓国風切り出しうどんカルグクス/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:生うどん

原材料名:【めん】小麦粉、食塩/加工デンプン、酒精、pH調整剤、(一部に小麦を含む)【濃厚スープ】コチュジャン、韓国料理用味噌、かたくちいわしエキス、砂糖、醤油、唐辛子、にんにく、玉ねぎ、食塩、タラ骨エキス、たん白加水分解物、こしょう、酵母エキス/調味料(核酸)、炭酸塩(K、Na)、カロチノイド色素、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)【乾燥具材】たまご、デキストリン、長ねぎ、ズッキーニ、にんじん、でん粉、(一部に卵を含む)【ふりかけ】焼きのり、いりごま、(一部にごまを含む)

内容量:439g(めん150g×2)

賞味期限:おもて面上部に記載

保存方法:10℃以下で保存してください

原産国名:韓国 

輸入者:株式会社アイ・ジー・エム

 

「カルグクス」とは、小麦粉を原料とした温かい麺料理のことで、韓国ではよく食べられている定番料理です。

その本場韓国の味「カルグクス」を、手軽に簡単に調理できるようにコストコの『韓国風切り出しうどんカルグクス』はなっています。

袋のなかには、トレーに2人前分の材料が入っています。

中身の内容は、生めん2個・濃縮スープ2個・乾燥具材2個・ふりかけ2個です。

「カルグクス」の作り方は…

1、鍋に水600mlと濃縮スープ1袋を入れ、沸騰するまで加熱します。

2、上記1が沸騰したら、麺1袋をほぐしながら鍋に入れ、乾燥具材1袋も入れて、5分30秒間煮込みます。

3、上記2を器に移し、ふりかけ1袋を振りかけたらできあがりです。※お好みでいろんな具材を加えても美味しいです。

 

『韓国風切り出しうどんカルグクス』の味は……

コチュジャンや韓国料理用味噌、かたくちいわしエキスなどが入った、熟成ヤンニョム仕立ての濃厚ピリ辛スープがかなり濃厚です!!

ひとくち食べると「辛い!」と、口に出てしまうほどの辛さですが、その辛さのなかには海鮮ダシの旨みもギュッと濃縮されて入っていますのですごく美味しいです。

また、そのなかに入っている麺は、濃厚なピリ辛スープと絡み、もちもちとしていて歯ごたえもよく、つるつるとした生うどんならではの美味しさです。

コストコの『韓国風切り出しうどんカルグクス』は、海鮮ダシの旨みに辛さがプラスされた濃厚なピリ辛スープのうどんです。

うどんに旨みたっぷりの濃厚なとろとろスープがよく絡みますので、辛いですが最後まで美味しくいただけます。

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村

コストコの『ハーシーズチョコビッツミルキークリーム』は、カリッとした食感が楽しめるココア風味のクランチ!

 

コストコで販売しているシリアルで、朝食やおやつ等に手軽に食べられるケロッグの『HERSHEY’S ChocoBits ミルキークリーム』をご紹介します。

HERSHEY’S ChocoBits ミルキークリーム/コストコ

商品の詳細はこちらになります。

名称:朝食シリアル

原材料名:砂糖、小麦粉、米粉、植物油脂、脱脂粉乳、全粉乳、ココアパウダー、乳糖、ホエイパウダー、食塩/乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)

内容量:1,080g(180g×6袋)

賞味期限:左側面に記載(約1年) 

保存方法:高温多湿の場所を避けて保存してください。

原産国名:ベルギー

日本ケロッグ合同会社

 

四角い形が可愛いらしい『ハーシーズチョコビッツミルキークリーム』は、シリアルで有名なケロッグと、アメリカ最大手のチョコレートメーカーであるハーシーズ(ザ・ハーシー・カンパニー)とがコラボして作られた商品です。

そして、コストコの『HERSHEY’S ChocoBits ミルキークリーム』の箱のなかには1袋180gの袋が6袋入っています。

価格は1,480円(税込み)ですので、1袋あたりのお値段は約247円(税込み)になります。

コロッとした四角い形のココアクランチの生地は固めなシリアルで、カリッとザクザク食感!

そして、クランチのなかには、とろ~りと甘くて濃厚なミルククリームが入っています。

そのままで食べると、ココアクランチがほんのりと塩気がありミルククリームが甘いので、全体的に甘じょっぱい(甘辛い)感じです。

また、ココアクランチに牛乳をかけると、クランチのザクザク食感はそのままで、ココアの風味とマイルドな甘さが楽しめます。

そのままおやつとして、または牛乳や豆乳に浸して朝食のシリアルとしてでも食べられるココアクランチ!

『ハーシーズチョコビッツミルキークリーム』は、ほんのり塩味のココアクランチと、濃厚な甘さのミルククリームの、あまじょっぱい味がクセになる美味しいクランチです。

 

 

にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 ゴールデンハムスターハムたむのほのぼのブログ - にほんブログ村