花と光のイルミネーションのハウステンボスへ

広大な土地に、四季折々の花と緑に包まれたハウステンボス……。

その長崎で有名な観光スポット「ハウステンボス」に旅行に行ってきました。

ゲートをくぐるとその前に居てたのがちゅーりーちゃん。皆さんをお出迎えです。

ちゅーりーちゃんの斜め後ろでは、記念撮影ができる場所があります。

場内を進んでいくと、風車が立ち並ぶフラワーロードがあり…

 

そして、日本最大級の空中大冒険「天空の城」や、高さ11mから森のなかを滑り抜ける「天空レールコースター疾風」などがあるアドベンチャーパークエリアがあります。

アトラクションタウンでは、チョコレートがテーマの展示やアトラクションがあるショコラ伯爵の館。

その入り口には可愛いらしいチョコレート車!

錯覚の世界を体験できるスーパートリックアート…

トリックアートの出入口付近には、お札のトリックアートがあり、かなりリアルです。

他にもカステラの城やロボットの館などの体験型アトラクションが充実しています。

また場内には、ホラー体験ができるスリラーシティや、お子さまに大人気のアミューズメントがあるアムステルダムシティ、高さ105mのシンボルタワーがあるタワーシティ、緑あふれるハウステンボスの庭アートガーデンなどのエリアがあり、個性あふれるいろんな施設がいっぱいです。

そして、ハウステンボスといえば、イルミネーションで有名!

夕方になるとあちらこちらでライトが点灯され、だんだんと園内は光のテーマパークへと変化していきます。

バラ園も色とりどりの照明によりライトアップ!

場内の骸骨も点灯され、建物のイルミネーションのなかひときわ目立っています。

アンブレラストリートもライトアップされ、とてもきれいです。

ハウステンボスのシンボルタワー(ドムトールン展望室)です。タワー全体がレンガ色にひかり、川岸から見るタワーは壮観です。

夜になると場内がイルミネーションに包まれ、プロジェクトマッピングもあちこちで見ることができます。

また川ではパレードがあり、色鮮やかにひかる船が、音とともに登場し進んでいきます。

ちゅーりーちゃんが先頭に乗っている船。やはり人気です。

このあとパレードが終わったあとの川は、何色ものひかりが点灯し、とても美しくきれいな光景でした。

あたりがますます暗くなると、川のなかのイルミネーションが流れるようにひかり、まるで天の川のようです。

昼と夜とで、場内のようすがガラリと変化するハウステンボス。

ハウステンボスを1日で広い場内をまわるのは大変ですが、レンタサイクルやパークバス、クラシックタクシーなど、広い場内をめぐるのに役立つ乗りものも充実しています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

ハウステンボスのオフィシャルホテル「変なホテル」に宿泊。九州に旅行へ。




九州の佐世保市にはハウステンボスのオフィシャルで「変なホテル」という名前のホテルがあります。それがホテルの名前なの?と唖然とするぐらいのネーミングです。とてもインパクトがある名前ですよね。

九州に旅行に訪れたときにその「変なホテル」に宿泊しました。まず、ホテルの前に行くと巨大なロボットが立っていました。

ホテル前にあるロボットはかなりのインパクトがあります。そしてフロントに行くと、恐竜ロボットと人間の形をしたロボットの従業員がお客様の相手をしています。

 

そこで私達はいろんな手続きをしてチェックインをしました。

その後部屋の前に行くと顔認証で開く扉があります。なにもかもがハイテクなのでかなり戸惑いましたが、なんとか部屋に入ることができました。

部屋に入るとまたベッドの側に可愛らしいロボットがいていろんな話をしてくれます。

名前は「ちゅーりー」ほんとに可愛らしかったです。(以前までは各部屋にいてましたが、今はロビーにいて希望する方がいれば貸し出しとのことです。)

この「変なホテル」は変な=奇妙なという意味ではなく、これからも変わり続けるという意味のホテルなんだそうです。「変なホテル」のキャッチフレーズとして”変わりつづけることを約束するホテル“とされています。これからもいろんなところが変化していき、お客様を満足させていくのでしょう。

今ではホテル内ではロボットが案内する「変なバー」や、VRで体験することができるゲームなどハイテクノロジーがいっぱいのホテルで1日楽しく過ごすことができるようです。ほんとに初めての体験が多かったので、とても楽しめました。「変なホテル」は関東・中部・近畿・中国・九州にもあります。

またこの佐世保市には有名なご当地グルメの「佐世保バーガー」があります。佐世保バーガーの大きさは普通のバーガーに比べかなり大きいです。

いろんな具材がたっぷり入っていて、ボリューム感抜群です。ハンバーガーが大きいため、食べにくい感じがありましたが、味はとても美味しかったです。

佐世保バーガーの由来は、昭和25年頃にアメリカ海軍基地のレシピで作ったのが最初でした。初めは駐留するアメリカの人に販売されていたそうです。

「佐世保バーガー」は今では全国的に有名なご当地グルメの一つとなりました。

~佐世保バーガーの有名なお店~

  • 佐世保バーガーbigMan京町本店
  • ログキット佐世保本店
  • ミサロッソ
  • ヒカリ
  • ブルースカイ

他にも沢山の佐世保バーガー店があちこちにあります。私がバーガーを購入した店舗は「Sasebo C&B Burgers下京町店」です。ほんとうに美味しかったです。

九州には他にもいろんな場所をまわりましたが、とてもいい旅の思い出ができました。

↓こちらも宜しくお願いします。
にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村